22日のポラワークショップ終了しました。
この狭い店の中でさあどうなることかと思っていた22日のポラワークショップ無事終了しました!ご参加いただいたみなさまありがとうございました。そして講師をしてくださったモノグラムの宮本先生、佐藤先生ありがとうございました。
そんな当日は朝11時から受付開始。ほとんどがポラ初体験の方々でひとりずつポラを手渡し店内へ…。人数的にぎりぎりの店内できっと狭かったと思いますがみなさん笑顔(?)で我慢してくれてました(謝)。加えてカップルさんたちは問題なかとね。とベンチ席へさらにぎゅーぎゅー。でも先生曰く、こんなに少人数の授業は特別でなんですよ!とのこと(ありがとうございますっ)。手取り足取り見てもらえるとってもラッキーだったみなさん。使い方の基本から撮影時のコツまで1時間ほどレッスンを受けたあとみんなで撮影会へ出発!心配していた天気も外へ出るときは青空になりなんだか代官山遠足な感じ。その間ジジではみんなが帰ってくるまでサービスのドリンクとカメラのセッティング準備。あわわあわわとしているうちに。ただいまー、と一人二人。でもまだ全部撮れていないんですという人も多かったので、ご要望によりお店につれてきていたうちのワン子(リッツ)を外へ連れ出しリッツ撮影会。といっても動き回る犬を初めてのポラで簡単に撮れるわけもなく役立たずなリッツ。
「さあ全員帰ってきましたねー。ではお気に入りポラを提出してくださーい。」と宮本先生の声にあわせ発表会の時間です。どれどれ…と貼り出されたポラをのぞいてみると、なんとまあ素敵写真がたくさんではないですか。先生のわかりやすい教え方のおかげとみんなの熱意で、え、本当にみなさん初めて?というようなポラがずらり並んでいました。今日のポラは大切にのー。
ワークショップ終了後も仲良くなったみんなはてんやわんや店内で大盛り上がり。その後SX-70 FOREVERのショップのどいさん安藤さんもかけつけてくださって購入希望の方に詳しいポラの説明付き販売の時間。最近のポラ事情はSX-70のフィルムがなくなったために説明しなければならいないことが本当にたくさんある。5、6年撮り続けている私たちにも「ほほー」とうなるようなこともまだまだたくさん。そんなわけで午後は入場制限まででてしまった大混雑(といったって狭いから当たり前なんだけど)のお客様のためにお二人には閉店時間までおつきあいいただいてしまいました。
それにしてもポラファンのみなさんはとにかく熱くて本当にうれしくなってしまいます。私たちも大好きなポラ三昧の楽しい一日本当にありがとうございました。
さて今日は先ほどそんなワークショップを希望していたのに参加できなかった常連Aさんがご来店。今日で二度目のレンタルポラロイドで見事ポラコンペエントリー用の写真を激写!どうしよーといいながら見せてくれたポラはとっても素敵でしたよー。(ミクシィにもジジのことあげてくれてるとのこと、ありがとうねー。)
さて他にもポラコンペ応募予定のみなさん大丈夫ですかー、もうすぐ締め切り(29日)ですよ。持ち込みの方はそのまま、郵送の方はトップのエントリーシートを出力してカメラ日和の応募券を貼って出してくださいね。同時に本城さんの写真展もあとわずかです。そして11月その本城先生のあとを飾るのはそこのあなたの作品かもしれません!センパーイはやくはやく〜。
その他の課外授業については店内のインフォメーションコーナーに貼り出されている課外授業スケジュールをご覧いただきスタッフまでお申し込みください。
TrackBack URL :
Comments (4)
え〜っと。。。。小山さん、なんかすごいテンション高くないですか??
もしや、それは…..昨夜の新宿でのあのゲームが原因なのではないでしょうか……。相方としては、このままハイテンションを維持しつづけると心配なので、ひかえめに〜。(笑)まあ、面白いからいいけどね。 gg原田
Comment by gg — 2006/10/25 水曜日 @ 22:55:21
gg ポラロイドプロジェクト #1…
gg ポラロイドプロジェクト #1
今日は会社を休んで代官山へ♪ (ズル休みじゃなくて振休ね(笑))
目的は ggさんのお店でやっている 「gg POL (more…)
トラックバック by COLORS — 2006/10/26 木曜日 @ 21:52:37
今日2人組みでおじゃましました内の1人の にんじん といいます。
分かりますか?
今日は店内で自由にポラを撮りまくり、長居してしまってご迷惑おかけしました(笑)
ggさんから帰り際にブログの方で紹介しても良いと許可をいただけたので、
早速ブログに載せさせていただきました。
今日はとても楽しかったです、ありがとうございました。ぜひまたお邪魔させてください。では失礼します。
にんじん
Comment by にんじん — 2006/10/26 木曜日 @ 22:01:08
「常連A」、です。
いつもブログ拝見しておりますが、はじめてコメントさせていただきます。
まさかいつも見ているggさんのブログに自分の話題が載るなんて…
驚きつつ、舞い上がってしまいました。ありがとうございました。
「雑貨屋 gg」コミュニティの参加人数は、じわりじわりと増えて、現在139名です!
ミクシィはほとんど活用してませんが、人数が増えていくのを眺めるのは楽しいです。
それでは、またレンタポラしにお邪魔します!
「常連A」こと、シロ海
Comment by シロ海 — 2006/10/27 金曜日 @ 0:43:07