中条村二日目<前編>音楽堂の展示編
さてジジロック二日目、8/9の音楽堂は中条村で廃校になった学校の体育館を改築した音楽堂。
まずは入口で開催された展示関係を一同にご紹介。
かわいい木造の建物です。
*
中へ入るとこれまたステキ。
ホールまでの展示スペースです。
木の気持ちいい空間でした。
右側はパピエ江藤さんの出張店。
パピエチーム活版印刷セットも持参!
左は、山田マチさんのコーナー
ピンク電話が偶然にも山田マッチ。
右はオールライト工房がテキンをもってやってきてくれました。
中条村のオリジナルコースター制作!
実は飛び入りで益子から陶芸家の伊藤剛俊さんとお友達も参加。
伊藤くんビール呑み過ぎ。gg miniの展示日曜日で最終日です!
今回のメインの展示は写真家服部さんの中条村写真展。
至るところに50点以上ありました。
すべてオリジナルプリント!
外からみるとこんな感じ。
写ってる村のおじさんもきてくれたので記念写真。
前日の運動会のポラもこんなステキに展示!
こちらはトウキョウポラロイズコーナー
参加してくれたこどもたちも見に来てくれました。
おまけショット。
受付には今回もいろいろありがとう!のジジ倶楽部のみなさんです。
注)店長まざってます。
それでは次回は、
外の屋台の様子と押忍!手芸部のおいしい部室
そして音楽堂のライブになります。
ついにロベルト杉浦のベールがはがされる
村の中のライブはいったいどうなったのでしょうか?!
つづく、、、、
TrackBack URL :
Comments (0)