長生きをするらしい不健康。
ボージョレー・ヌーボー解禁〜。
というこの日、三茶のヨーロッパ食堂で美味しいワインをいただきました。
ここはほんとになんでも美味しいお店。今度また紹介する出来事があると思うのでそのときに。
美味しいといえば、先日北海道から大量に牡蠣が届きました。みんなで牡蠣パーティをした。
生まれてはじめてあんなにたくさんの生牡蠣食べたもんで喜びが隠せない。だから隠さない。昨日は牡蠣の炊き込みご飯もした。寒い日にはいい。この一週間でたぶん50個くらい食べた。校長本当にありがとうございました!
そんな寒空の昨日は、帰り道酸素不足に陥り貧血をおこす。
なんでだろう?と体を見回すと、あったあった、原因が。重たいバッグをたすきがけにしていて首の後ろが締め付けられて血が頭にまわらなくなっていたのです。酸欠マニアの私としてはタクシーでのマフラーやきついハイネックはまずアウト。それより笑える酸欠は、デニム地のジャケットの固い襟が首の後ろを直撃していて血液が循環しなくなって貧血になったりする。ただ服を普通に着てるだけで笑える私の弱点。こういうときは酸素スプレーがよく効く。そうそうよく学校の朝礼で倒れるタイプです。
さらに低血圧でもある私。
でも以前お医者さんに「低血圧の人は心臓の動きが遅いからその分長生きするんですよ。」とにっこり言われた。健康なんだか、不健康なんだかさっぱりわからない。
そこで話しは牡蠣に戻るのですが、「海のミルク」と呼ばれるほど高栄養の牡蠣。それに含まれる亜鉛は、体内の酵素を活性化すると言われ、微量栄養素の中でも最も注目されている成分だそう。栄養のバランスも抜群の牡蠣は私のような長生きの不健康にはもってこい。北海道のみなさんありがとう〜。パワーの源の牡蠣をこんなに食べた冬はきっと元気よ。ボージョレーの夜に乾杯。
もう12月になりますね。
TrackBack URL :
Comments (3)
こんばんは!こちらではお久し振りです。
昨日フォトカノンへ向かう途中の坂道で酸欠になり
グロッキーになっていたNみです。
ちょっとタイムリー?でしたので便乗コメントを…
>「低血圧の人は心臓の動きが遅いからその分長生きするんですよ。」とにっこり言われた。
それは良いことを聴きました!
そうなんですね〜。初耳です。
先日送られてきた健康診断結果で血圧だけB判定(やや低いが問題はなし)で
ちょっとどうしようかと思っていたところだったのです。
長生きできるならいいか!な?
健康ではないのでしょうが…。
めざせ長生き…
原田さん〜
今日はありがとうございました〜。
フォトカノンの店長じゃない店長は新鮮でした。
またお邪魔します。
Comment by Nみ — 2008/11/23 日曜日 @ 21:29:08
Nみちゃん こんばんは。
カメラや新人の 原田です。(笑)
え〜、プリントは…..えっと……レジは……えっと…..
って感じで、わたわたしております。(笑)
明日も実は所々フォトカノンに入っていますよ。
お暇でしたら遊びに来てね。
ゆりこちゃんの展示も本日で終了し
火曜日からのジジは久々にアクセサリーが並んでいます。
皆様、そちらも是非!
私も低血圧なので、私たちの88歳までジジやるぞ計画は
大丈夫かもですね。(笑)
ではでは皆様、フォトカノンもジジも
ともに遊びにいらしてください。お待ちしています!
Comment by gg ハラダ — 2008/11/23 日曜日 @ 23:45:57
あ、ども。フォトカノンのツッチー
ハラダさん頑張ってくれちゃってありがとうございます。
そんな姿を見てT-T(号泣)←止まらないっス!!
牡蠣美味しそうですねー!
日本酒と一緒に食べたい気分になりました。(笑)
Comment by つっちー — 2008/11/24 月曜日 @ 18:37:05