2007/9/10 月曜日

Eスポーツについて犬飼さんにインタビュー!

Filed under: アーティスト,豆知識 — Lucy+K @ 19:15:54

昨日は4、5年くらい前からおつきあいのあるライターさんの結婚パーティーに行ってきました。なにげなく一人で会場に行くとゲストに知っている人がわんさかいてびっくり。しかも二次会は良く知ってるナイスT夫婦が幹事だった。あー狭い日本は狭いなあというわけで、調子にのり深夜まで飲み歌い続けたのでした。おめでとうございます。(そんなわけでS編集長様昨日は予定のお仕事しなくてごめんなさい。)

さて今月の「Eスポーツ」ってなーに?
スポーツ月間が1日にオープンしてから既に取材が3本も入り、先日はTOKYOFMのラジオにもゲストで登場されるほど注目されているプロジェクトなんです。ということで今日はEスポーツの犬飼博士さんをゲストにお迎えして詳しく聞いてみることにしました。

小山 犬飼さんこんにちは。パソコンが置いてある店内のEスポーツのコーナーですが、そもそもジジのお客さんには聞き慣れない Eスポーツってなんなのでしょうか?
犬飼 小山さんコンニチハ。小山さんがチャットとはめずらしいですね。Eスポーツってのは2000年ごろから対戦型コンピューターゲームを真剣にプレイするプレイヤーたちが使い始めた言葉でして、簡単にいえば。スポーツとしてゲームをプレイすることを言います。
小山 ゲームというとスポーツとは真逆なイメージでした。 特にどういう点がスポーツなんでしょうか?
犬飼 日本人はスポーツって言葉をきくとすぐに体を動かすことだけを、思い浮かべがちなのですが、日本オリンピック協会の管轄下にはチェスなどのメンタルの要素が強い種目も入っており、Eスポーツもメンタルの要素が強いスポーツです。もちろんアクションゲームなどでは体を動かすフィジカルな部分もものすごく要求されます。イメージしやすく言えば「Wiiスポーツ」もスポーツだと思ってやればそれはEスポーツだということです。スポーツマンシップがあるかないかどうかが問題なのです。
小山 なるほどー。何回も聞いてるはずですが、きちんとお話いただいたのは初めてです。いままでにもすでに世界大会などで日本も活躍しているんですか?
犬飼 はい。今では多くの世界大会がひらかれており日本人もいくらか活躍してきました。特に2002年のワールドサイバーゲームズでは山口県のHALEN(中村明弘)選手が、日本人初めてのEスポーツ金メダリストになりました。そのときに実際に使っていたキーボードとマウスが今回ggには展示してあります。Eスポーツのこういった歴史的なものを展示するのも今回のggが初めてですね。
小山 ジジ店内のEスポーツコーナーにはパソコンまわりのアイテムも販売していますね。ところでこれから参加してみたいという人も気軽に参加できるのでしょうか?
犬飼 できますよー。すんごく簡単です。ggにはパソコンゲーム関連のEスポーツ用マウスパッドがたくさんおいてあります。ぜひ高機能なマウスパッドを体験してください。デザイナーにもこだわって使ってもらいたいデジタルアスリート用のマウスパッドです。
小山 かしこまってお話いただいてますが、実は犬飼さんはジジ4月の頭月間で新作ファミコンで参加いただいてる常連作家さんですよね〜。あのときはヤフーニュースで大騒ぎになってジジのブログがつながらなくなりましたよ(笑)。ゲームの熱は本当にすごいですね。
犬飼 今月たまたま僕の親友の榊英雄監督も新作映画「GROW」もggに出展しいます。彼にプレゼントしたファミコン「改造ハイパーオリンピック 敦VSニセ敦」もggで遊べるようにしましたので、ぜひスポーツマンシップを持って連打しにきてください。
fami.jpg

GROWPICK-3.gif

GROWPICK-2.gif

小山 うわーすごい。かわいい。。キャラが映画の登場人物になってるんですね。8日に公開したので見た人はさらに楽しめると思うので早速ファミコンコーナー設置します。これまた大人気になってしまいますね。いったい何者ですか犬飼さん。では、最後にEスポーツの今後のご予定は?
犬飼 今年のアジア室内大会からEスポーツも正式種目に選ばれました。日本からも代表選手を送り込めるように「日本Eスポーツ協会」というのを設立しようとがんばっています。今月の20日から23日まで行われる東京ゲームショウで「日本Eスポーツ協会準備会」として出展します。
僕の会社GoodPlayerも東京ゲームショウ内のテクモブースで「WARROCK」という種目の大会をオペレーションします。(「WARROCK」はggで体験できます。店長に声かけてください。)僕自身は同じ会場のKONAMIブースで「メタルギア」シリーズの新作の試合実況を行います。

そして10月27日と28日は「Eスポーツスタジアム2007 ステージ2」が秋葉原で行われます。ぜひサイトに遊びにきてください。サイトでは、ggのラジオでおなじみ水上万里子ちゃんのEスポーツラジオもきけちゃいます。
Eスポーツサイト→http://www.esportsstadium.com

小山 犬飼さんありがとうございました。

2007/6/10 日曜日

アンティークの腕時計 ここだけの話

Filed under: 豆知識 — Lucy+K @ 4:38:20

時の日にかかなきゃいけないことがもいっこあったので1日2回の投稿です。あ、うちは毎月かわる8坪の小さなお店ジジです。これも忘れずに。
それから今日お誕生日の方おめでとう!

時の日ということで時間月間のジジには、何はともあれすごいものがあるという噂。時間ってことは=時計屋なんです。そうなのです。
カリスマ時計屋スイートロードさんとコラボ企画で腕時計好きにはたまらないアンティークのロレックス、オメガなど人気ウォッチが並んでます。
しかもここだけの話(マジです)今回すごいのは、「時計カルトクイズファイナルアンサー」(毎回タイトルが違うな。)購入したい人がクイズにチャレンジすると一問正解するごとに表示価格より値引きされていくというすごい企画です。最大約2000円引き。何が問題に出るかわからないのですがコメント裏ブログできっと原田店長が問題のヒント書いてれるはず。
というかこれからそのラインナップ一部並べます、目をかっぽじって見てください。耳でもいいけど。
探していた人はとにかく急いで〜

ROREX.jpg
左:1960年代 ROLEX  Air King  オイスターパーペチュアル 自動巻
価格:238,000円 
現在では製造されていない自動巻モデルです。針はドルフィン針。
メモリがくさび型でかわいいです。 
右:1960年代 ROLEX Ladys オイスターパーペチュアル 自動巻
価格:238,000円

OMEGA.jpg OMEGA-2.jpg OMEGA-3.jpg
左:1970年代 OMEGA シーマスター  
価格:48,000円
きれいなクローバー緑色の文字盤はなんとスイートロードオリジナル。
前塗装をはがし、新たに色をふきつけたもの。スイートロードさんも一押しの「緑」。
中:OMEGA ジュネーブダイナミック 自動巻  Ladys
価格:89,000円
70年代を感じさせる、紺と銀のツートンの文字盤に白い秒針が美しい。
右:1970年代 OMEGA スピードマスター  自動巻 
価格:258,000円
人気スピードマスターの四角いTVスクリーンが最近にはないクールなデザイン。

Cartier.jpg
1980年代 Cartier マストタンク クオーツ  価格:98,000円
文字盤にグリーンが入っているのは現在にはないデザイン。
白い革ベルトとグリーンの相性がいい時計。

OMEGA+ROLEX-LADYS.jpg
左:1950年代 OMEGA 手巻き 価格:78,000円
秒針がなく、5分刻みのドットが特徴的でかわいい。
右:1960年代 ROLEX 手巻き 18KWG  
価格:238,000円
通常のROLEXとは違う女性向きのデザイン。
シンプルでホワイトゴールドを使用しているものは数少ないレアものです。

欲しいものばかりです。
今月はちゃんと時計屋です。時は金なり。栗金時なり。
あれ、なんで金時はそう書くの?Mくーん。
あとね何がすごいかって時計の撮影を原田店長がやったんですけど
ただのデジカメなのにうますぎなんだけど、
そんな才能あったのね、店長。見直しました。

2007/5/28 月曜日

鳴かぬなら 鳴くまで待とう スズムシ。  

Filed under: 豆知識 — Lucy+K @ 3:08:04

8坪の小さな小さな雑貨屋ジジですが(最近また広い店だという誤解が多いのでたまに言わなければいけないことになりました)、こども月間もあと一日です。昨日のワークショップも楽しかった〜!でもこの様子は盛りだくさんでまだまとまっていないので後日。

gakken.jpg
さて今月のこども部屋の中には勉強机があります。月頭でお話した兄ケンジくんの机です。ここは学研の「科学と学習」の教材展示コーナーになっていて、机の上が今発売中のものですが、壁の棚にはなんと学研さんにご協力いただき約20年前の貴重な教材が展示されています!20年前っていうと…?さあ皆さん逆算してみてください。産まれたばかりともいいたいとこですが私はずばり20年前小学生でど真ん中だ。
そんな「学習」と「科学」は1946年、終戦間もない教科書も満足にない子どもたちに「教科書に匹敵する教材を」と、おもに小学校の元校長先生などが執筆にあたりスタートしました。当時としては画期的な実験教材・工作教材などが人気を博し、学校の授業で使われることも。70〜80年代にかけては、LSIやICチップを使用したり、形状記憶素材、光ファイバー素材など当時話題の技術も導入して今思うとすごい教材がついていたようです。
で、で、驚きなのが当初の本誌のデザイン、イラストは、田中一光氏や石ノ森章太郎氏なども担当していたんですって!すごい。そういえば学研の資料室で見せてもらった昔の教材のパッケージ外国のみたいでかっこよかったな。。
今月来た人はわかると思いますが、昨今発売の「学習」と「科学」も、おまけとは言えないようなすごい教材がついていて、大人でも欲しい感じ。で、本題なのですが(まあまあ)、現在発売中の「3年の科学」ではスズムシを育てる教材(たまごとか土とかケースもついてきてる)があり、そこでジジでもこども月間スタートの5月1日、いつものラジオ収録の最後に、スズムシをセッティングしてみたんです。
suzumushi.jpg
それから毎日、まてど暮らせど産まれないと、原田店長は日々悩んでいたんですが、水やりのかいありついに先週数匹誕生しました!ぱちぱち。。。まだまだ赤ちゃんなので白い米粒みたいですが、せっかくなので来月も引き続きスズムシ育てて「鳴くまで待とう」ということになりました。学研様皆様乞うご期待です!おそらく店長の裏ブログコメントにて報告あるかもな。
ちなみに通販での注文はこちらへ。
学研のホームページ http://www.gakken.co.jp/
学研の子供向けホームページ http://kids.gakken.co.jp/

CHIGO.jpg
それから今月もうひとつ、子どもグッズオシャレっぷりをスペシャルに放っていたコーナー。こちらは子どものためのデザインショップ「CHIGO」です。
ワンピースなどの洋服はオリジナル。その他海外のデザイナーのシューズや玩具などかわいすぎるものが勢揃い。残念ながらジジでの販売はもう終わっちゃいますがそれでいいんです。なぜって?それは広尾に素敵ショップがあるので興味のある方はじゃんじゃん行けますから。というより行ってみてください。このコーナーなんてヒじゃないくらいかわいいです。
CHIGO
東京都渋谷区恵比寿2-37-8 恵比寿ヂョイフル101号
Tel: 03-5793-5308  Open: 12:00-20:00 無休
http://www.chigo.co.jp/

2007/5/6 日曜日

活版再生展 ようやく開幕。

Filed under: 豆知識 — Lucy+K @ 4:01:59

book.jpg

昨日、5月4日に半年にわたり企画してきた「活版再生展」が三茶のキャロットタワーにて無事オープンしました!
活版印刷とは鉛などで作られた活字を組み合わせて版をつくり印刷する昔の印刷技法です。今廃れつつあるこのスゴ技の印刷技術を本当になくしてよいのか?というとこらから始まった企画。活版再生というからには再生なのです。ただ美しい活字を見てうっとりする展覧会ではなく、残す方法をみんなで考えようという課題のたくさんある展覧会です。
ジジでも12月の文字屋で活版コーナーを作ったりなどちょっとづつ宣伝してきましたがようやく昨日はオープニングでたくさんの方が来場。若手の作家ももちろんですが現役の職人さんなども多く参加されました。一般の来館者もそんな感じで「昔活版印刷所やってたんで懐かしくてね」、というおじいさんもたーくさんやってくきている素敵な展覧会です。

活版再生展
会期:2007年5月4日(金)〜2007年5月20日(日)
時間:11時〜19時 ※会期中無休・入場無料
会場:せたがや文化財団 生活工房ワークショップB(4F)/生活工房ギャラリー(3F) 作家作品の展示は主に3階になります。

<出品作家>
池田充宏・田中義久(COIL)、イチハラヒロコ、江藤公昭(ランドスケープ プロダクツ)、大石薫(アダナ・プレス倶楽部、Lingua Florens)、加藤賢策・草薙洋平・大西隆介(東京ピストル)、菊地敦己(bluemark)、桐島カヲル(Lingua Florens)、小山奈々子、澤辺由記子(temp press)、住吉麻衣子(乙女印刷)、高田修地・高田唯(ALL RIGHT GRAPHICS)、武井実子(SAB LETTER PRESS)、名久井直子×福永信×法貴信也 、西尾彩(citrus press)、藤原弥生(7 days cards)

私が携わることになったのはもともと「ただのいぬ。展」でお世話になっているせたがや文化財団の生活工房の企画だったからです。昨年秋、生活工房犬担当の方と島根を視察中に別スタッフの竹田さんから電話があり、印刷機が譲り受けられることになったので活版企画やりたいんですよね、という話を聞き、それはいい企画だ!とちょうど小泉八雲の博物館を見学しているときだったこともあり、その場ですぐに盛り上がりました。ただのいぬ。チームでしかも島根県で(笑)。
ということで帰京後、私のまわりのスペシャル活版好きが無理矢理連れてこられることに。それが企画にメインで携わることになるデザイナーの高田唯氏と活版でカード作りをしていた SAB LETTERPRESSの武井実子氏でした。(武井さんのカードはggでも人気)さらにデザインも印刷も未経験の高田兄も参加。その後活字の整理からメンテナンス、印刷の勉強や印刷屋さんへの研修、印刷の実験などなど本当にこの三人ががんばってくれてとにかく細かく、重く、大変な作業が多い活版、実は涙の結晶の企画だったりもするのです。主催者の担当竹田由美さんもが印刷をできるほどまでになりその一生懸命さが伝わったようで本当に多くの活版印刷屋さんの協力をいただくことができました。内装には活版好きのランドスケーププロダクツの江藤さんも参加、素敵な家具を制作していただきこんな感じの展内に仕上がりました!

kappan.jpg

未来型活版印刷工房を作ってみました。といってもよくわからないと思いますので、とにかく行ってみてください。ただのいぬ。展に行った事ある人は同じ会場といってもきっとびっくりすると思いますが、生活工房の会場ってすごーくいろんなかたちにすることができるんです。設営も大変でしたが、なんとこの展覧会ジジ倶楽部さん大活躍なんです。設営は会員4番のMくんが3日間まるまる手伝ってくれて、亀井さんも最終日お手伝い。そして先日募集していた受付のアルバイトにも5名ほど参加予定とあり、パワー全開のジジ倶楽部のみんながんばって〜!!
ところでMくん活版は全部重いから大変だったでしょ。はじめての活版体験どうでしたか?

2007/4/28 土曜日

本日「頭」最終日。明日はおやすみです。

Filed under: アーティスト,豆知識 — Lucy+K @ 11:44:59

毎月かわるお店ジジ。今月の頭月間、本日最終日となりました。
「ミスタースプラッシュ!」ファイナルパーティー(詳細は4/25のブログにて)どうなることでしょうか。明日からはもうファミコンできませんからファミコンのためだけにはるばる遠くからお店にこないでくださいね。落ち込んでも責任もてませんよ。となりの席の人が楽しそうに「GWはファミコン♪ファミコン♪」てつぶやいてたら要注意です。ちゃんと教えてあげてくださいね。ジジは毎月月末2日間は翌月のお店準備のため必ず休みなんです、と。土日だろうが、GWまっただなかだろうが、休むジジ。商売っけないなーとお思いかもしれませんが、ばりばりあるんですけど、営業しちゃうと翌月の1日にオープンできないんですよね。2日の休みだけで毎月オープンできるのは作家のみなさまとジジ倶楽部のボランティアさんたちの協力あってからこそのおかげなのでごさいます。(?文、変だな)

というわけで最終日になっちゃった。ひゃーアップし忘れてた〜!今月は不思議系じゃなくてかわいいアクセサリーアイテムの作家さんも参加していたんですよ。初参加の方もいるアクセサリー系は乙女たち。もちろん一点ものです。小山も原田もなんかしらいつもつけてます。

kao1.jpg

左から

<原田三和子>
かんざし 3675yen/ヘアピン 1260yen/その他、ピアス類1260yen〜
Antiqueレースを樹脂で固めパーツにするなどモチーフにもこだわりをもつ原田三和子さん、来月は子供用のティアラで参加。

<yoin>
コーム 8500yen/ピアス 8500yen/その他、お花のコーム 4200yen〜
心に余韻の残るやさしいアクセサリーをテーマに紅茶染めした生地や手作りしたパーツ等を使い制作。

<金子英子>
お花のヘアピン+コサージュ 2300yen/お花のバレッタ、ヘアピン類 1260yen〜
大人気お花のアクセサリー。来月はggのオリジナル生地を使い子供用のワンピースを制作予定。

<umloo>
コーム 2520yen/ピアス、その他アクセサリー類 1680yen〜
Antiqueパーツ等を使いかわいい大人のアクセサリーを毎回つくってくださるumlooさん。画像にはないバックレット等も人気です。是非お店でご覧ください。

*通販も承っております。気になる商品があるご遠方のお客様は
メールでお問い合わせください。詳細をお送り致します。

2007/4/27 金曜日

少子化対策に貢献となるか?5月のジジは「こども」です。

Filed under: ggのこと,アーティスト,豆知識 — Lucy+K @ 10:14:28

昨日は、5月4日からはじまる活版再生展の(会場となる世田谷キャロットタワーにて)作品づくりをしてきました。私は企画ディレクションをしてますが、個人小山奈々子としても久しぶりに詩人で参加します。活字を選びながらその場で詩を作って、そして印刷という新しい試みでインクまみれになりながら、いいのできちゃいました(甘栗むいちゃいました風で。)のでお楽しみに〜。

さあ、怒濤の4月の 頭屋 も終わりに近づきもうすぐゴールデンウィークでございます。GWといえば5月5日のこどもの日、っつうことで5月のジジのお店は「こども」がテーマです。今月のカメラ日和で私の連載に登場していただいているイラストレーター「マリー二モンティーニ」の原画展がメイン企画です。広告の仕事でもよくお願いしているのですが、とにかくかわいいの。marini*monteany→http://www.marini-monteany.jp/ 

さらに特別展示企画として、学研「科学と学習」の教材今昔! その昔誰もが一度は目にしたことのある、小学校の門の前で学研のおばちゃんが繰り広げる魅力的な教材たち。なんと20年前と今とはこんなに違うんです。先日、学研にうかがいセレクトさせていただいた80年代の懐かしい教材を現在発売のものと比較してご紹介。現在の教材も触れられますので親子で見に来てくださいね。そうつまり学研のおばちゃんをこの5月に限りジジがかわってやらせていただきます。わたしたちジジのおばちゃんです。(ん?ちょっと違う、シャレにならないな)
他にもアーティストたちの作る一点もののお子様おもちゃやグッズ、洋服など、自分の子どもにはもちろん友達の出産祝いや入園、入学祝いに気の利いたギフトをお探しの方は是非オススメです。ちなみに来月の店内は小さなお子様も同伴で気軽にご来店いただけるような内装を考え中ですので親子でいらしてくださいね(問題はうち小さいでしょ、ベビーカーは1台までが限界だ、、)。また子どもイベントも開催いたしますのでおたのしみに。5月は大人非優先です。
そして、子どもが可愛いいのはわかっているけど、少子化問題が深刻な現在の日本。政府の対策も本当に期待できるのか?ということで、期間中に「8坪の雑貨屋になにができるか?日本の出生率をあげるアイディア」を募集します。メールでご応募か(gg@lucky-clover.jp)、またはアイディアを書いた紙を直接お店にお持ちください。最終日に選考を行いこれぞ素晴らしい少子化対策アイディア!という方にはジジ賞として子どもセレクトグッズをプレゼント。ブログでも発表させていただきますが、それをどこかへアピールして実行できるようにできる限り努力してみます。出来る限りですよ。※応募作品はお店で掲示させていただきますので匿名希望の方はペンネームをつけてください。

2007/4/22 日曜日

ジジじゃないことのお知らせです。

Filed under: 犬のこと,豆知識 — Lucy+K @ 6:45:37

さて今日はジジじゃないお知らせ2ついきます。
先日お話した、犬の書籍「Do you have a home?」がジュリアン出版よりいよいよ発売になりましたー!パチパチ。4/20の発売で、来週から全国書店の店頭にならびます。ないときは各書店でお問い合わせください。この本は昨年9月のキャロットタワーでの ただのいぬ。プロジェクトvol.2「Do you have home?展」のもの。いろんなお宅の犬を服部さんが取材して撮影、私が企画とデザインを手掛けた本です。掲載ワン子は、乙武洋匡さん、リリー・フランキーさん、上原浩治選手、スチャダラのボーズさんちなどの犬という幅広い顔ぶれ。ちなみに表紙のフレンチブルは、ボーズさんちのコパンちゃんです。そして本には、お家のある犬にまじって「ただのいぬ。(保健所の犬)」たちも写真が載っていて、彼らがどんな道を歩むのかもじっくり書いています。みんな変わらずかわいい犬なのにこんなに違う運命をみなさんはどう思いますか? こんなにってのは読んだ人しかわかりませんが。是非ご感想を。
inu082.jpg出版社: ジュリアン ¥ 1,470

そして二つ目は、さらにそんな「ただのいぬ。展」会場と同じ三茶キャロットタワーの世田谷文化財団生活工房にて5月4日よりはじまる「活版再生展」のお知らせです。活版好きデザイナーの作品展示から、活版印刷の歴史、新しい活版の提案、など活版、活字の魅力満開です。活版?再生?いったいなんでしょう。と思う方はまずは行ってみなされ。
ところでなんで宣伝しているかと申しますとわたくし小山の企画ディレクションの展覧会でもありまして、ジジでもちょこちょこ活字コーナー作ってましたが半年前くらいから徐々に準備していたのがようやく開催!という感じです。活版を継承すべくといろんな人たちと一緒にやっているわりと大掛かりなプロジェクトです。ちなみに作品を展示する作家は以下の方々(っていう私も参加!)です。
出品予定作家:池田充宏・田中義久(COIL)、イチハラヒロコ、江藤公昭(ランドスケープ プロダクツ)、大石薫(アダナ・プレス倶楽部、Lingua Florens)、加藤賢策・草薙洋平・大西隆介(東京ピストル)、菊地敦己(bluemark)、桐島カヲル(Lingua Florens)、小山奈々子、澤辺由記子(temp press)、住吉麻衣子(乙女印刷)、高田修地・高田唯(ALL RIGHT GRAPHICS)、武井実子(SAB LETTER PRESS)、名久井直子×福永信×法貴信也 、西尾彩(citrus press)、藤原弥生(7 days cards)
内容は書ききれないので詳しくはこちらを見てください。→活版再生展

そして、今日はこの魅力満載「活版再生展」では、なんと受付のアルバイト(生活工房にて)を募集します。期間は5月4日〜5月20日の間で希望の日を要相談。まずはメールにてお名前、年齢、住所、連絡先、応募理由を明記の上ggまでお問い合わせください。規約の詳細を返信させていただきます。いつもボランティアでがんばってくださっているジジ倶楽部の方優先となりますが、元気に働けるジジのお客様でしたらどなたでもご応募可能です。人数の多い場合にはスケジュールなどをふまえた書類選考とさせていただきますのでご了承ください。メール応募締め切り4月26日必着。
gg@lucky-clover.jp

2007/4/3 火曜日

ブログにはじめてお越しの方へ&一度だけ来店経験有の方へ

Filed under: 豆知識 — Lucy+K @ 3:59:15

こちらは昨年8月に代官山にできた小さな雑貨屋ジジのサイトです。
最近新しい方にこのブログを発見いただくようで、住所とか情報とかなくてジジってなんだかわからないというご指摘が多くございます。
そこでひとこと。
トップページは別にあるんですってば。
ここ→ http://www.lucky-clover.jp/
不親切でほんとごめんなさい。サイトのトップではちゃんと毎月何をやってるか今まで何をやってたかとか定休日とかわかるようになっているのでよかったら見て下さい。(フラッシュないと見れませんが)

基本的なことももうひとつ。先週「あれ?ブログで見たんですが喫茶展じゃないんですね?」というかわいいお客様がご来店されました。(一番多いのはポラ買いにくる人)
そこでひとこと。
ジジは毎月かわる雑貨屋なんですってば。
ここ→ http://www.lucky-clover.jp/
で、今月は頭屋。詳細は1日のブログをご覧ください。
2年間はこのスタイルで計画しております。
そして横着者のジジはその大事な情報をすべてこのブログだけで発表しているのでこれがいけない。でもこの体制はしばらく、いえ最後まで続きます。今後とも末永くよろしくお願いします。

2007/3/29 木曜日

月曜日、花見をしました。そしてジジの花屋は今日で散っちゃいますよー。

Filed under: ggのこと,豆知識 — Lucy+K @ 7:21:20

本題の前にひとつ記事紹介。
3月27日:セブン-イレブンやイトーヨーカドーなどを有するセブン&アイ・ホールディングスは、独自の電子マネーの名称を「nanaco(ナナコ)」に決定し、2007年4月23日にセブンイレブンから順次サービス開始と発表。

とのこと。お〜電子マネーが私の名前と同じ!しかもさらに読んでいくと、nanacoのテーマカラーは「7色の虹」。お客さまとお店とを結ぶ、鮮やかな架け橋となって、楽しさ、便利さが広がっていく。そんな願いを表しています。だって!ナナコ君すばらしいじゃないか。確かに取締役の方とはご挨拶させていただいたことあるけど、そんなに私のことを…。なんつって。関係ないのはわかってますが、まだPASMOも手に入れていないアナログの奈々子の私が電子マネー系をついに意識するときが来ました。ここだけの話ですが、実は水面化で(いつもですが)、私のようにお金に詳しくない人のためにお金テーマの月間計画密かに進行中。あ、言っちゃった。お楽しみに。

hanami.jpg
そして本題。女子に大、大人気だった今月の花屋も本日で終わりますが、今の時期の花といえば残念ながらジジの花より外の花見。私たちだってやっぱり本物の桜が見たーい。ということで月曜日にジジ主催の夜桜会を代官山の西郷山公園で開催しました。花は一本だけ咲いていたのでその下で開幕。そしてこれはいい機会ということでボランティアのジジ倶楽部のみなさんをお誘いして、前半はジジ倶楽部親睦会。後半はお世話になっている方やいつも参加いただいているアーティスト、デザイナーが集まって夜更けまで大宴会となりました。ジジ倶楽部の会はまだ参加したことない会員さんたちも集合して、顔をあわせたことのない人たちの紹介、私も最近お店にいる機会が少ないので知らないお客さま、顔なじみのみなさんともたくさんお話できて、とてもうれしい限りでした!そして予告通り中盤からは、作家たちがぞくぞく登場〜。いちいち歓声があがるのがおもしろかった。ボランティアさんたちは大好きな作品の作家と話せたり、作り手にとってもいつもお買い物していくれているお客さんの生の声を聞けたり、なんだかよい感じの飲み会、いえいえ、花見だったのではないでしょうか。途中写真家の服部さんにたくさん仕切ってもらって大助かり、他にも押忍!手芸部の部長、DJマリコちゃん、スウェーデンのマリー、ぬいぐるみのまゆちゃん、渡辺元佳くん、石の古賀くん、高田3兄弟、日銀橋本先生、グラフ北川さん、ヘアメイクカンゾウさん、アクセサリーの原田さん、カメラ日和田口さん、花シャンデリアの冬彦くん、写真家新津保さんご夫妻、伊比さん、岸さん、本間さん、山田くん、HIMAAくん、竹田さん、中野さん、などなど…他にもたくさんの方いらっしゃってくださり(服部さんがブログに名前書くようにゆうからがんばったよ…)、北川一成さんのまわりになんか学生の女子が固み(誤解のないように連れてったのは私ですよ)すっかり講演会になってしまったりと。。みなさんありがとうございました。そしてなんと言ってもジジ倶楽部のみなさん、準備の豚汁作りや会場作りゲームのチケットデザイン、終了後の寒い中の後片付けなどすべて手伝っていただき今回も本当に本当にありがとうございました!いつもマイペースな私たち二人ですが今後ともどうぞよろしくお願いします。ううう、泣けてくる。ね、サッちゃん。
そして切り替え早いですが、早速4月の設営のお手伝い決まっている方明日明後日どうぞよろしくです。。※ジジ倶楽部についての問い合わせはお店で聞いてね。

来月のテーマは頭です。

次回参加作家など発表いたしますが
帽子作家、ヘアアクセサリ、ヘアメイク、脳で感じるグラフィックチーム、頭を使うゲームやおもちゃなどなど盛りだくさんなのでございます!極めつけは、なんとゲームクリエイターの作品、2007年度版最新ファミコンソフト発表〜!売ってないのでジジで15分300円しかできませーん。という頭を外からも中からも良くする月間。てなわけで4月1日オープンの頭月間お楽しみに〜!

先週は教室づけにジジファミリー参加。

Filed under: 課外授業,豆知識 — Lucy+K @ 7:14:38

突然ですが教育テレビの「のっぽさん」て今72歳だそうです。すごーい。私そんなに歳とってるんだ(そっちか)。。
どの年代までのっぽさんの存在知ってるのかなあ?今の大学生が小学生の頃はもうやってないよね。今考えるとあれぞまさに楽しい授業のお手本の先生。カリスマのっぽさん。
いやいや負けちゃいない。ジジの人気先生方も先週末大活躍でした。
金曜日は押忍!手芸部のお部活。今回はお花をテーマにお願いしたところ、部長の楽しい企画、普段は脇役の葉っぱを使ってお花のアクセサリーなどを作ってみましょう。というもの。ツタのからまるようなイミテーションの葉っぱたちを持ってきてくれて生徒たちはそこからむしり取り、縫ったり切ったり重ねたりでそれぞれコサージュやクラウンなど様々なものを作ってました。不思議なおので葉っぱがお花になるんですよねー。さすが部長。
bukaysu.jpg

その日ちょうど私の母も実家から上京していたので部活に参加することになり、その日参加していた毎月ジジのDMのイラストを書いてくれてる七字さんの隣の席に。気づいたときには時遅し席位置失敗した。案の定不思議な質問ばかり話かける母に、七字さんやさしいから一生懸命笑顔で答えてくれて、七字さんごめんね、ありがとう。そんな母も部長に「みよしちゃんできたかなー」とか名前呼んでもらい上機嫌。世代を超えて人気の部長さすがです。

そして翌日土曜日の人気授業は、人生のデザイン講座-基本編でした。おなじみの日本銀行の橋本先生がやさしくご指導。基本編が一番難しいよねと終了後、話し合う。そう基本ってのは人によって全然知ってる事も知りたいことも違うから、学生なんかはなんのことだかさっぱり??でも最後の質問コーナーでその辺は補いみんなも満足。この日はファミリー第二弾、店長原田さちこの弟のさとしくんが参加。きっと姉に迷惑かけまいとお金の授業に参加されたのでしょう。涙ぐましい兄弟愛。さて来月の人生のデザイン講座は二回目の女性編になります。日付などはお店でしか発表しませんので興味のある方はお店で聞いてください。

それにしても人生日々勉強。毎日毎日新しいことたくさんで頭パンクしそうじゃないですか?私はパンクする前に脳が勝手に判断して順番に情報が消えていくので、その消えてしまったものをさぐるのがものすごい大変。いわゆるパソコンで捨てちゃいけないデータをゴミ箱に捨ててしまい、「ゴミ箱を空にする」をクリックしてしまったときのような感じ。ノートンとかかけて救出作業すれば簡単なんだろうけどそこまでできない。
来月はそんなこと関係なしに頭をテーマにいろいろ集めました。どうかジジでパンクしないようにみなさん平日狙ってきてね。混んじゃうと本当に狭くて大変な店内なんですよね。ごめんなさい。狭さに頭をかかえてます。とにもかくにも4月は頭テーマです。

« 前ページへ次ページへ »

top